ラジオ工房の資料室

ラジオに関するあらゆる資料を集めました。
ご希望があれば、ラジオ工房掲示板に書き込んでください。

1 ラジオ広告の移り変わり
ラジオの発売された時代を知りたい時にご利用ください。
昭和初期のラッパ付きラジオから、並四 放送局型ラジオ 国策型ラジオ 戦後の国民型ラジオ 民間放送の開始にともなったスーパー受信機全盛期の資料などを紹介してゆきたいと思います。
時代によってデザインが変わってきます。
たとえば縦型から横型へは昭和10年以降、14年頃からは大部分が横型になりました。

ラジオの時代別 特徴
ここに書いた内容は凡その目安です、年代を推定する方法に利用ください。
昭和3年 日本ラヂオ組合連合会 商報 ラジオ部品価格表


昭和7年  真空管がサイモトロンよりマツダへ、ナス管からダルマ管に
昭和8年  この頃よりマツダ以外も真空管がナス管からダルマ管に変わり、3桁から2桁の数字になる。ダイアルの窓は小さい。
昭和9年  112B   ダイアル窓小、丸型ダイアルが出始める(広告では見かけない)。
昭和10年 112Bと12B(9年発売)が混在、ダイアル窓小さい。
昭和10年頃のラヂオ(ラジオ)
昭和11年 12B ダイアル窓小、丸型ダイアル混在。
昭和12年 12B 丸型ダイアル(微動機構付き)
昭和13年 12F(12年発売)
昭和14年 12F 横型が多くなる。国策型ラジオの出現。
昭和25年 電波法改正、この頃から受信周波数が550〜1500だったのが、535〜1605Kcに広がる。
        また中間周波数が463Kcから455Kcに変更になった。
        なお変更は時間をかけて行われたので、26年でも463Kcは存在するので注意。
昭和26年 民間放送第1陣仮免許が26年4月に下りる、これ以降の製品にはダイアルに民間放送のコールサインが書かれた物あり。
昭和12年頃のラヂオ(ラジオ)
昭和13年頃のラヂオ(ラジオ)
昭和14年頃のラヂオ(ラジオ) エルマンのスーパーやナナオラのラジオ
昭和15年頃のラヂオ(ラジオ)

「紀元は2600年」と記念行事が続いた年のラジオです、ラジオの製作が段々厳しくなる頃です。
この年まではラヂオと書きました、昭和16年にラジオと表記法が変わった。
東芝41型ラジオ

放送聴取用受信機規格(昭和15年改定)

戦時中のラジオ(放送局型123号受信機、122号受信機)

戦後の国民型ラジオ
昭和21年頃のラジオ(無線と実験)
昭和22年 ラジオ技術誌創刊号目次
昭和25年頃のラジオ(卸商報)
昭和26年頃のラジオ(卸商報)
昭和26年秋葉原電気街
昭和27年頃のラジオ(卸商報)
昭和28年2月菊水電波の広告
昭和28〜29年頃のラジオ(卸商報 ラジオ雑誌)
シャープ RS−350 RF付スーパー受信機(会員誌)
昭和29年頃のラジオ(クライスラーのキット)
昭和30年頃のラジオ
昭和30〜33年のソニートランジスターラジオ
昭和31年頃のラジオ
昭和31年の小川無線電気卸商報
昭和32年頃のラジオ
昭和32年頃のデリカ 三田無線の広告
昭和32年頃のラジオ部品(TR)の値段
昭和33年のジャンク屋さんの広告(懐かしい無線機 測定器)
昭和34年頃のラジオ
昭和34年頃のトランジスターラジオ製造メーカー
昭和34年頃のダイアルの値段
昭和34年頃のジャンク屋さんの広告
昭和35年頃のジャンク屋さんの広告
昭和37年1月 松下のラジオパンフレット
昭和37年頃(1962)のアメリカの真空管屋の広告
昭和37年の教材用受信機(スター)
昭和39年のスター HAM SWL用受信機の広告
昭和39年頃のジャンク屋さんの広告
昭和43年の松下のラジオパンフレット
昭和46年頃のラジオ

昭和50年の真空管式短波受信機広告
昭和51年初歩のラジオ「科学教材社の広告」 
昭和52年のBCLラジオ(広告)
SONY BCLラジオのカタログ   

SONY BCLラジオのカタログ2ご注意! 画像重
ICF-5800 ICF-5900 ICF-5950 ICF-6700 ICF-6800 CRF-200 CRF-320 CRF-330K  
昭和54年のBCLラジオ広告

ラジオストアー 閉店

雑誌記事(目次)

無線と実験 1949年5月戦後の真空管事情(6ZDH3A開発の事情など)
無線と実験 1949年5月RA-300
ラジオ技術 25年11月号
ナショナル スーパー改造用コイルキット (無線と実験 増刊号 昭和25年)
無線と実験27年12月号 20年前の無配線受信機
無線と実験28年4月号 3Y−P1について
ラジオ技術 30年12月号 「ラジオ技術・戦後10年の歩み 匿名座談会
I−177 24−9
5m−2npc 1958-11 ナショナル FM専用チューナーの作り方 FM−P1について
電波技術1958年9月号 クライスラー FM-60K FMチューナーの作り方。
電波技術1958年9月号  トリオ FM-110C FMチューナーの作り方。  
ラジオ技術1958年7月号  FMチューナー製作のキーポイント
      
ラジオ技術1949年11月号 シャープ 高周波増幅付5球受信機 5H−16の紹介   
無線と実験 1966年10月
ラジオ技術 1948年5月号5極管コンバーター記事
NECニュース 121号真空管の修理について

無線と実験付録ST 真空管応用回路図集 ( 戦後の真空管事情 6WC56ZDH3A開発のいきさつ)
無線と実験付録mT 真空管応用回路図集

続 魅惑の真空管アンプ UT59の回路図
Z-77 規格
ラジオの日本 昭和9年11月号 スーパー回路図(3極管と5極管のみを使った珍しい回路)
ラジオ技術 昭和26年9〜10月号 円盤録音機の製作
無線と実験 1,935年11月号 金属(メタル)真空管
無線と実験 1957年7月号 東芝 6TRー127の解説記事(回路図付き)
CQ誌 1959年8月号 X-tal片の磨き方
ラジオと音響 1950年11月号 2A3PP 13球電蓄の作り方

三田無線資料(カタログなど)
ラジオの歴史(高橋雄造著)

FM マルチ・ステレオ回路図

パイオニア SX-304
山水 SM−11A

雑誌広告

付録
サンデー毎日 2009年2月8日号 ラジオ工房の紹介記事

2 技術資料

ミツミ ポリバリコンの規格
ミツミのカタログ(時期不明)
東光のポリバリコンのカタログ
6A7コイル設計図
山水電気 トランス資料
村田 セラミックフイルター規格
中国製IFTの資料
中国製コイルの資料
トランジスター用電池の規格(広告)
ナショナル複合部品
ナショナル 電源トランスのレギュレーション資料
東芝 日立 日電技術資料
コイル バリコンの規格統一の話(昭和27年)
TRラジオ資料
ナショナル カラーブレテン

リンカーン ラジオ カタログ
リンカーン ラジオ 5A-35 組み立て説明書
トリオ ステレオ トライ アンプ W-10 回路図
トリオ IFT T−26 中間周波トランス取扱い説明書
リオ パンフレット JR−60 VFO−1 SM-5回路図
Qメーター使用法
Qメーター160AとB
科学技術史 11号 (2010−7) 濱地常康(ハマチバルブ)の伝記です。
ナショナル マーカー カウンター RD-9600回路図
ゼニス H672回路図
無線と実験 1951年8月号 コンデンサー ピックアップ 
ナナオラ 固定抵抗 カラー表示

スミダのスーパー 掲示板投稿 始末記

 

真空管底面図
試験中です。これは印刷して、半分に切り厚紙の両面に張り付けておけば非常に便利です。
ただ印刷が不鮮明なので、現状ではお奨めできません。
test
EX-485kairozu
jisaku-5s
5s−22

tube checker

 



2002年1月28日更新と移転
2002年2月12日
2002年3月29日
2002年8月29日
2002年9月6日 46年の追加と34年の更新
2002年9月7日 昭和32年を追加。
2002年10月14日 昭和25年を追加。
2002年10月15日 昭和26年を更新。
2002年11月10日Globe townに移転完了
2002年11月15日SONY ICF-5800 ICF-5900 ICF-5950 ICF-6700 ICF-6800 CRF-200 CRF-320 CRF-330Kのカタログ追加。
2002年12月2日 資料集から資料室に名称変更、技術関係の資料を追加することにした。
2003年1月5日 昭和33年のジャンク屋さんの広告追加。
2003年1月11日
2003年1月15日 昭和29年を追加。
2003年2月22日
2003年2月25日
2003年4月25日 昭和32年末ころのソニーTRラジオの広告を追加。
2003年4月27日 昭和30〜33年発売のソニーTRラジオの写真。 TR−55 TR−5 TR−72 TR−73 TR−6 TR−63
TR−66 TR−82 TR−61 TR−62 TRC−64 TR−67 TR−83 TR−741 TR−74 TR−88 TR−69 TR−65 TR−75 TR−610
2003年6月27日 1962年のアメリカの真空管の価格表を追加。
2003年7月26日 無線と実験 昭和32年1月号 三田無線の広告を追加。
2004年3月30日 電力(灯)会社の試験成績証を追加。
2004年7月30日 サーバ移転
2004年8月17日 昭和51年の資料を追加。
2005年10月25日 三田無線資料を追加。
2006年4月5日 放送聴取用受信機規格(昭和15年改定)を追加。
2006年6月22日リンク修正と共に トランジスター用電池の規格(広告)を追加。
2006年9月12日ナショナル複合部品を追加。
2007年1月22日ナショナル 電源トランスのレギュレーション資料を追加。
2007年4月14日 昭和32年のラジオ部品(トランジスター等)の値段を追加。
2009年2月28日 ナショナル 専用FMワイヤードパック FM-P1の記事追加。
2009年3月10日 :68,539 クライスラー FM-60K FMチューナーの組み立て方
2009年3月11日:電波技術1958年9月号  トリオ FM-110C FMチューナーの作り方
2009年4月15日:70,873 35年 39年のCQ広告を追加。
2009年6月21日:74,945 ナショナルのカラーブレテンを追加。
2009年7月3日:75670
2009年7月23日:75,884 ミツミポリバリコンの規格を追加。
2009年8月15日:76,116 ミツミのカタログを追加(ポリバリコン IFT VR トリマ TVチューナーなどの規格)
2009年10月13日:76,881  リンカーンラジオ カタログ 組み立て説明書
2009年10月26日:77,062 ラジオ技術 1948年5月号5極管コンバーター記事を追加。
2009年11月28日:77,572 トリオ ステレオ トライ アンプ W-10 回路図 を追加。
2009年12月9日:77,714  トリオ IFT T−26 中間周波トランス取扱い説明書を追加。
2009年12月19日:77,850(84,937) 東光のポリバリコンのカタログ
2009年12月28日:77,932 Qメーター使用法を追加。
2010年6月19日:80,151 トリオ パンフレット JR−60 VFO−1 SM-5回路図を追加。
2010年8月18日:80,832 科学技術史 11号 (2010−7)を追加。
2010年8月31日:80,908 昭和31年の小川無線電気卸商報 を追加。
2010年10月20日:81,619 ナショナル デジタルカウンター マーカー RD-9600 取説 回路図
2011年2月23日:83,124 NECニュース 121号 真空管の修理よもやま話を追加
2011年3月6日:83,295 ゼニス H672回路図を追加。
2011年3月17日;83,390 無線と実験 1951年8月号 コンデンサー ピックアップ 
2011年12月4日:86,323 ラジオの歴史を追加。
2012年1月2日:86,666 無線と実験1951年付録を移転。
2013年6月5日 googleアドセンスを追加。
2013年6月24日:94,336 ナショナル スーパー改造用コイルキット (無線と実験 増刊号 昭和25年)を追加。
2013年9月11日:95,426 昭和3年 日本ラヂオ組合連合会 商報 ラジオ部品価格表を追加。
2013年9月14日:95,477 ラジオ技術 昭和26年9〜10月号 円盤録音機の製作を追加。
2014年1月30日:97,439 pioneer SX-304の回路図を追加。
2014年8月27日:100,273 戦後の真空管事情 6WC56ZDH3A開発のいきさつを追加。
2016年2月11日:105,886 無線と実験27年12月号 20年前の無配線受信機を追加
2017年12月29日 110,800





2013年1月16日


2007年1月1日:11724
2007年3月25日:18695
2007年4月14日:20329

2018年11月17日:113,162


radiokobo-all


oas